#
by Grano-bread
| 2010-02-02 01:09
| スケジュール・メニュー
ご無沙汰してました。
ゆっくりですがアップしていきます(^O^)
先ずはカンパーニュ焼きました

そして~~1月と言えば
そう「エピファニー」(そんなに知られてないかも。。。)
公現祭という意味でベツレヘムを訪れた東方の三賢人によって、イエス・キリストが
神の子として見い出された日です。その日が、1月6日でこのガレットデロアは
フランスの伝統菓子。
パイ生地にアーモンドクリームを挟んであります。1月中、フランスのお菓子屋さんには
おいてあるそう。
この中に「フェーブ」という陶器の小さいのを入れて、それが当たった人は1年間幸せに
暮らせると。もともとはフェーブとはそら豆という意味でそれが現在では可愛い陶器に
なったのだとか。
(この話は昔、お教室で習った時に教わったもの。間違ってないかしら(*^_^*))

改善点もあるけど、焼きたてはうんまい♪
ブログランキングに参加しています。下のパーツをクリックしていただけると
得点が加算され、ランキングが上る仕組みになっています。別窓が開きますのでランキング表
が表示表示されるまでそのままで待っててくださいね~~
見たよ~とポチっと押していただけましたら、励みになります
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ゆっくりですがアップしていきます(^O^)
先ずはカンパーニュ焼きました

そして~~1月と言えば
そう「エピファニー」(そんなに知られてないかも。。。)
公現祭という意味でベツレヘムを訪れた東方の三賢人によって、イエス・キリストが
神の子として見い出された日です。その日が、1月6日でこのガレットデロアは
フランスの伝統菓子。
パイ生地にアーモンドクリームを挟んであります。1月中、フランスのお菓子屋さんには
おいてあるそう。
この中に「フェーブ」という陶器の小さいのを入れて、それが当たった人は1年間幸せに
暮らせると。もともとはフェーブとはそら豆という意味でそれが現在では可愛い陶器に
なったのだとか。
(この話は昔、お教室で習った時に教わったもの。間違ってないかしら(*^_^*))

改善点もあるけど、焼きたてはうんまい♪
ブログランキングに参加しています。下のパーツをクリックしていただけると
得点が加算され、ランキングが上る仕組みになっています。別窓が開きますのでランキング表
が表示表示されるまでそのままで待っててくださいね~~
見たよ~とポチっと押していただけましたら、励みになります

↓ ↓ ↓ ↓ ↓


#
by Grano-bread
| 2010-01-14 21:28
| パン
#
by Grano-bread
| 2010-01-09 19:49
| 子育て・イベント
すっかりご無沙汰しておりました(〃'∇'〃)ゞ
毎日、ばたばたと過ぎ去って、もう12月になってしまいました。
12月と聞くだけで、何だか忙しい~と思います。クリスマス等のイベントもあるし、
年賀状の準備とか。。。
少しずつ、お掃除をしていこうと今年は思ってます。。あっ、まだ始めてないのですが。。
これからね。
今日はレシピブログというところのモニターに応募したら、何と下の写真のような
リキュール 「デサローノ」と「グランマルニエ」が送られてきました。
嬉しい~~
くじ運が悪い私のところに来てくれるなんて♪
で、早速、グランマニエを使って、アイスクリームを作りました。簡単な混ぜるだけレシピ~
材料
卵黄4個
砂糖 100g
牛乳400cc
生クリーム200cc
グランマルニエ 大さじ1~2(お好みで)
作り方
①ボウルに卵黄と砂糖を入れ、白っぽくなるまで泡立てる。
②温めた牛乳を加え混ぜ、冷やし、グランマルニエを加える。
③生クリームを細いひも状になるくらいまで泡立てて、②に加え、冷凍庫でしっかり冷やす。
④途中で何回か取り出して、泡立てる。かき混ぜる回数が多い方が滑らかになります♪
暖かいお部屋でいただく冷た~いアイスクリームって、美味しくて大好きです(^O^)
いつも子供達と争奪戦が始まります~~

【レシピブログの「カフェ気分で楽しむドリンク&デザート」レシピモニター参加中です】

ブログランキングに参加しています。下のパーツをクリックしていただけると
得点が加算され、ランキングが上る仕組みになっています。別窓が開きますのでランキング表
が表示表示されるまでそのままで待っててくださいね~~
見たよ~とポチっと押していただけましたら、励みになります
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
毎日、ばたばたと過ぎ去って、もう12月になってしまいました。
12月と聞くだけで、何だか忙しい~と思います。クリスマス等のイベントもあるし、
年賀状の準備とか。。。
少しずつ、お掃除をしていこうと今年は思ってます。。あっ、まだ始めてないのですが。。
これからね。
今日はレシピブログというところのモニターに応募したら、何と下の写真のような
リキュール 「デサローノ」と「グランマルニエ」が送られてきました。
嬉しい~~
くじ運が悪い私のところに来てくれるなんて♪
で、早速、グランマニエを使って、アイスクリームを作りました。簡単な混ぜるだけレシピ~
材料
卵黄4個
砂糖 100g
牛乳400cc
生クリーム200cc
グランマルニエ 大さじ1~2(お好みで)
作り方
①ボウルに卵黄と砂糖を入れ、白っぽくなるまで泡立てる。
②温めた牛乳を加え混ぜ、冷やし、グランマルニエを加える。
③生クリームを細いひも状になるくらいまで泡立てて、②に加え、冷凍庫でしっかり冷やす。
④途中で何回か取り出して、泡立てる。かき混ぜる回数が多い方が滑らかになります♪
暖かいお部屋でいただく冷た~いアイスクリームって、美味しくて大好きです(^O^)
いつも子供達と争奪戦が始まります~~

【レシピブログの「カフェ気分で楽しむドリンク&デザート」レシピモニター参加中です】

ブログランキングに参加しています。下のパーツをクリックしていただけると
得点が加算され、ランキングが上る仕組みになっています。別窓が開きますのでランキング表
が表示表示されるまでそのままで待っててくださいね~~
見たよ~とポチっと押していただけましたら、励みになります

↓ ↓ ↓ ↓ ↓


#
by Grano-bread
| 2009-12-05 21:10
| おうちご飯
今日も風がピープー~~
寒いっ。
しばらく暖かかったので、つらいです。
急いで厚めのコートを引っ張り出してきました(〃'∇'〃)ゞ
ばばあになると余計寒さを感じる気がします。。。代謝が悪くなってるのかな。。
今日はマラソンを勧められた。真剣に考えてしまう。
どう考えても体に良さそうだから(^O^)
ブログランキングに参加しています。下のパーツをクリックしていただけると
得点が加算され、ランキングが上る仕組みになっています。別窓が開きますのでランキング表
が表示表示されるまでそのままで待っててくださいね~~
見たよ~とポチっと押していただけましたら、励みになります
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
お手数をお掛けしますm(__)m
今日はお惣菜パンです。子供の大好きな(私もです~)ハムマヨコーンパン。

それともっちりの湯種のパン。
シンプルな食事に合うパンです。周りのプチプチはけしの実です。
この食感も好き。

あっ、けしの実というとけし餅を思い出した。確か、堺の和菓子だと思います。
周りにけしの実をまぶしてあって、上品な味♪
書いてると食べたくなってきた。。。
寒いっ。
しばらく暖かかったので、つらいです。
急いで厚めのコートを引っ張り出してきました(〃'∇'〃)ゞ
ばばあになると余計寒さを感じる気がします。。。代謝が悪くなってるのかな。。
今日はマラソンを勧められた。真剣に考えてしまう。
どう考えても体に良さそうだから(^O^)
ブログランキングに参加しています。下のパーツをクリックしていただけると
得点が加算され、ランキングが上る仕組みになっています。別窓が開きますのでランキング表
が表示表示されるまでそのままで待っててくださいね~~
見たよ~とポチっと押していただけましたら、励みになります

↓ ↓ ↓ ↓ ↓


お手数をお掛けしますm(__)m
今日はお惣菜パンです。子供の大好きな(私もです~)ハムマヨコーンパン。

それともっちりの湯種のパン。
シンプルな食事に合うパンです。周りのプチプチはけしの実です。
この食感も好き。

あっ、けしの実というとけし餅を思い出した。確か、堺の和菓子だと思います。
周りにけしの実をまぶしてあって、上品な味♪
書いてると食べたくなってきた。。。
#
by Grano-bread
| 2009-11-16 02:45
| パン